一般道各駅停車の旅

1999年に開設したキャンピングカーの旅のHP「一般道各駅停車の旅」。その作者のブログです。キャンピングカー、旅の情報を中心に、不良サラリーマンの日常を面白おかしくお伝え出来たら幸いです。

笑撃の告白

アルコール分、ちょっと低め

先日の記事で、これ以上頭がおかしくなってはヤバいということで お酒の量を減らすとお話いたしました。 その後の経過報告なんですけどね・・・。 これが意外にも出来ているんですよ。 先日もNHKの番組で節酒のノウハウの類を放送してましてね。 最初の1杯を…

サンライズ争奪戦

正月明けの月曜日。 今日から仕事始めという方がたくさんいらっしゃることでしょう。 そんな日、夜明け前の深夜3時半。 サラリーマンなのにいつも異端児で自遊人の一人の男が動き出す。 上下とも防寒対策がバッチリの服を纏い、愛車TREK MARLIN7に跨る。 え…

初詣ウォーキング2025

1月2日に我が家が檀家となっているお寺へ墓参りは行ったのですが、 本日は例年通り、柴又帝釈天に初詣に歩いて行ってきました。 参拝を終えて、考えます。 おみくじ、どうしよう? 一応引いておけばいいのですが、 ここのおみくじとは何とも相性が悪いんです…

2025年 元旦

あけましておめでとうございます。 残念ながら戦争が終わらない国はありますが、 ボクの国とボクの周りは穏やかな年越しを迎えることが出来ました。 ボクは例年通り、横浜の山手の別荘で年を越しました。 2025年1月1日0時0分0秒には 例年通り横浜港の船の汽…

今年一年の漢字

12月も残すところあと10日程。 そろそろ、もう大きな事も起きないだろうということで 今年一年の漢字を考えてみました。 どるぅぅぅぅっぅっぅ・・・・・! 決まりました! ぱっぱらぱぁぁぁぁぁぁ・・・・! 今年の漢字は「職」です! 勤続34年目にして、 …

12ヵ月定期点検

本日、12ヵ月定期点検をしてきました。 朝5時から食道、胃、大腸、小腸をキレイに清掃して、 朝9時に曳舟のピットで給油口からと排気口から最新鋭のカメラで点検。 アドブルーや潤滑油も提出してきました。 カメラの点検の結果、5mmのポリープを発見! ん…

「つけそば いしい」と「皆藤」

友人の皆藤に教わった美味しいつけ麺を食べてきました。 つけそば いしい。 場所は市川市国府台。 ここは何度もチャレンジしてきたのですが、 定休日だったり、売り切れ閉店だったりと、 なかなか有りつけない一杯でした。 麺党の皆藤のおススメだけに美味し…

1.2合プロジェクト

ちょっとお酒を減らそうと思っています。 お酒は楽しい人生の「1丁目1番地」なので全ての事に優先する なんて事を少し前までは言っていましたが・・・。 あ、禁酒しようとか言っている訳ではありませんからね。 やはり、彩のある人生にはお酒は絶対に必要だ…

プチDIY(駐車場木戸・ベッドルーム照明)

本日はホームセンターの大型店、ジョイフル本田の中にあっても超大型店、 ジョイフル本田の千葉ニュータウン中央店に行って、 駐車場と庭の境にある木戸(枝折戸と言うらしい)と 反応が鈍くなってきたベッドルームの丸型蛍光灯に変わるLED照明を買って、 そ…

浅草橋は遠い

部署は変わりないものの7月から担当任務が変わりました。 その影響は大きく、まるで転職したみたい・・・。 今までも出張は少なくなかったのですが、さらに増え、 社内のデスクにはほとんどおらず、社外の方々との協働ばかり。 当然、社外の方々とのお酒の席…

ただいま!!

僕のルーツ、芝に帰ってきました。 あ、東京タワーの麓に中学と高校がある芝学園の同窓会です。 出身地、葛飾からは東京スカイツリーが近いのですが、 ボクの心の拠りどころは東京タワーなんですよ。 この環境で人間形成をさせて頂いたという。 東京タワーは…

熊さん達の楽園

今年は21年ぶりに車で北海道に行くんだという記事を先日書きました。 でも、ちょっと不安要素が・・・。 人間の少子高齢化が進み人口減少問題が深刻化する中、 熊の熊口、特に北海道の熊口は増加の一途。 これがちょっとだけ心配です。 北海道では熊さん方が…

何かあると考えざるを得ない

警報級の暴風雨が予報された日。 そんな本日、私が被害に遭うリスクは合計4回。 ① 7:10~ 7:20 自宅~駅 ② 8:05~ 8:15 駅~会社 ③17:05~17:15 会社~駅 ④17:55~18:05 駅~自宅 この4回、合計40分。 どっかで傘も役に立たないような暴風雨に遭うんだろう…

絶好調ー!!

寒さもなくなり、花粉の季節も終わり、 心身ともに絶好調になりつつあります。 いやあ、良い季節になってきましたね~。 まさに僕の季節到来!! 気分も上げ上げ~。 こんな時は本当にビールもお酒も美味しいんですよね。 ああ、毎日幸せ~~。 その結果が先…

資生堂タクティクスは何処へいった?

かなり前にも申し上げましたが、 私は高校の頃からある香りを纏っています。 アラ還になった今も同じ香りを纏っています。 若い頃は女の子にモテたいなんて下心も当然ありましたが、 今となっては単純にこの香りが大好きだから纏っていました。 いままではい…

2024年乗鞍ヒルクライムへの意気込み

2024年も早4月の中旬です。 例年、1月~3月は怠けちゃうんですが、 4月から、8月開催の乗鞍ヒルクライムに向けて本格的に身体を作り始めます! その4月で、しかも中旬。 今年の意気込みと抱負なんぞを・・・。 ずばり、今年の意気込みは「あんま、頑張りませ…

葛飾のボロアパート

葛飾下町の私鉄沿線。 昼間っから酔っ払いが千鳥足で歩くこの街に 私の住むボロアパートがある。 雨漏りのするアパートということは 既にカミングアウトしているのだが、 そんなアパートもこのご時世で家賃、値上げらしい。 しかも7,000円も・・・。 7,000円…

断捨離 第一弾

幼い頃から旅行に連れていってもらうと 「記念に」とか言って石ころを拾ってきたり、 なんの使い道もないメタル製のキーホルダーを買ってきたり、 そんな子供でした。 また、20歳から毎日欠かさずに出来事をダイアリーに残している、 そんな学生でもありまし…

衝撃の事実発覚 「実は負け続けていた!」

このブログには一部の熱狂的な「ぐう寝た」ファンの方がいらっしゃいます。 「ぐう寝た」とは酔っぱらって電車を寝過ごしたりする失敗談を ブログのネタとして告白することです。 東は成田空港から、西は八王子、南の大船、北の大宮まで、 さまざまな笑撃の…

群馬ツアー 0日目

家にいます。 世間では3連休の初日、個人的には4連休の中日なのですが、 珍しく在宅です。 本当はキャンカー仲間から教わったメロンパフェを 伊豆半島の先端の下田まで食べにいくつもりでした。 でも、連休の天気予報は全て傘マーク・・・。☔☔☔☔ 残念なが…

Happy Valentine! Unhappy Valentine ↓

富山旅から帰還後、なんとか社会復帰を果たしました。 社会人を34年していますが未だ学生気分が抜けきらない私は、 会社を3、4日休むと、もう社会復帰不能な心身になってしまうのです。 でも、本日、新入社員になった気持ちで勇気を出して会社にいきました。…

猫が飛ぶ島

「富山旅は良かったなあ」などと余韻に浸っていたら、 ネットで猫が飛ぶ島を知りました。 香川県に住民よりも住猫の方が多い「佐柳島」という島があるようです。 それで色々と調べていたら無性に行きたくなってしまいました。 そして夢中で企画し始めたら、…

寝る子は育つ

いよいよ冬の寒さも極まるこの時期、 僕の最愛の恋人はNOBLEでもLOOKでも亀泉でもなくベッドになります。 本日も起きたら13時前・・・。 なんでこんなに寝れるんでしょ? あたしゃ、病気か・・・。 しかも、山形の旅先で初めて入ったメガ盛り焼肉屋が夢の設…

仙台危機一髪

全国ツアー第二弾は群馬でした! 29歳から35歳まで住んでいた懐かしい場所に戻った訳です。 みちのく支社ほどではないですが、 ここ上州支社の支社長様も仲の良い同期の友人です。 本日は高崎でごちそうになってしまい、それはそれは楽しかったです。 さて、…

自粛・・・。

新年早々、北陸の方々が大変なことになってしまいまして・・・。 それで、私も旅とか宴とかそんなことをやっている場合ではないと思って・・・。 って、そんな訳、ないじゃんね! 東日本大震災の時だってそうだったですが、 そんな時こそ明るく元気に笑って…

愛着

大谷翔平くん! いやあ、本当に凄いですよね。 こんな、世界の宝物が、なんと日本人!! こんなことでお酒が進んじゃうんですから、 私も結構、愛国主義者だったのですね。 地元、本拠地、ホーム、出身、系列・・・etc. いろいろな呼び方がある自分の元〇×。…

日本酒頂上決戦

さかのぼること5か月、 日本のビール界の雌雄を決する戦いがあったことは 皆さんがよく知るところでありますが(ホントか!?)、 先日、日本酒の日本一決定戦が開催されたそうです。 ずばり、私の日本酒へべれけ史上、 17年間No.1を防衛し続けている王者、…

鬼門 塩尻宿

【鬼門】・・・古来より鬼が出入りする方角として忌むべき方角 まさに、私にとって塩尻宿は「鬼門」かもしれません。 先日の旧中山道自転車旅では、あの太”っといMTBのタイヤが なんと、植物のトゲが刺さったせいでパンク。 その上、今まで経験したことがな…

素敵な出会い

先日の引っ越しの日、 自宅前の私道で新しいNOBLEに色々と荷物を積み込んでいると 近隣の方が車で帰ってきました。 「すいません、邪魔ですよね。すぐに荷物どかしますね」(私) 「いえいえ、全然大丈夫ですから。キャンピングカー、新車ですか?」(近隣の…

枕に注意!?

今宵、今年最後の旧中山道自転車旅に旅立つはずだったのですが なぜか、自宅のベッドにいます・・・。 本日、外出先の池袋で倦怠感に襲われ、帰宅後あえなく発熱・・・。 なんだよ!楽しみにしてたのにさあ!! 原因について、なんとなく「覚え」はあります…