2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
うにの専門店「うに むらかみ」を紹介いたしました。 さすがは海鮮物の宝庫、北海道です! でも北海道グルメは、なにも海鮮だけではありません。 今回紹介しますのは、帯広名物 豚丼。 仙台牛タン同様、本州の都市部でも結構お店があるので、 ご存知の方も多…
自己最長記録を更新しちゃいました! 筑波山に行ってヒルクライムして帰ってきたら 184km!! パチパチ! よく走りました。 筑波山サイクリング&ヒルクライム 牛久沼 土浦駅 つくばりんりんロード 松屋製麺所 筑波山ヒルクライムコース 復路(つくば市~水…
最近、また夜な夜な「ポルシェ911カレラ」なんぞを検索ワードに入力しています。 持病のポルシェ病が陽気に連れられて発症したようです。 ・ボクの運転はのんびりで、スピード出さないんです・・・。 ・ボクの行先は車中泊が前提なんですけど・・・。 ・ボク…
眼に良い効能がある温泉を知っていますか? すぐに温泉名まで出てくる方は、 なかなかの温泉通とお見受けします。 上越国境三国峠の新潟県側の山の中にひっそりと佇む宿。 貝掛温泉。 ここは世にも珍しい「眼」に効くと言われている温泉なのです。 宿の看板…
今週末はテレワークがあるので ロングライドが行けないんです。 でも昼過ぎに帰宅すれば大丈夫だから、 早朝からLOOKで手賀沼に行ってきました。 葛飾から手賀沼まで行って1周回って帰宅すれば、 ちょうど100kmで丁度いいかなと思いきや、 帰宅して69.5km・…
鄙びた温泉、知る人ぞ知る温泉、上級者向けの野湯、 そんなマニアックな温泉に偏重しがちな一般道各駅停車の旅ですが、 今回紹介するのは、世間一般の温泉好きとか、 温泉旅行大好きな温泉女子とかにも自信を持って紹介出来る温泉。 熊本県は黒川温泉です。 …
旨いラーメンはラーメン屋に・・・。 絶品蕎麦は蕎麦屋へ・・・。 美味しいフレンチはフランス料理屋へ・・・。 それじゃ、ウニは? え? 寿司屋? どうして雲丹屋じゃないのですか??? ということで、「うに むらかみ」の出番です! 函館に本店のあるこの…
我が愛車、LOOK 785 HUEZ RS。 思えば購入したのが、2018年5月15日。 あの感動的で想い出深い日から、早3年が経過しておりました。 数年検討していた私のハートを見事に射抜いた愛車です。 そして、納車が2018年7月1日。 嬉しくて嬉しくて、祝杯を上げる中、…
GWに佐原までロングライドしたばかりですが、 またまた奥多摩は御岳山までロングライドしてきちゃいました。 ロングライドは苦手だったのですが、最近は身体が欲しています。 きっとコロナ自粛でキャンカー旅が出来ないので、 身体が旅を求めているのでしょ…
世界遺産に登録されている島根県は石見銀山。 その海運の拠点になった港に極上の温泉が湧いています。温泉津(ゆのつ)温泉。 世界遺産の石見銀山の拠点なのでさぞかし立派な港町かと思いきや、 そこにあるのは、THE漁村といった素朴な港町。いかにも山陰地…
あんなに愛し合ったのに、人は最後には独りで旅立つ。 どうしても忘れられない相棒がいます。 ボクの愛する元彼女3名 MBX50 バラード CR-X Outdoor-jr MBX50 ボクは叔父さんの影響で15歳で、オートバイに目覚めてしまいました。 16歳の誕生日、まさにその当…
えっと・・・? なんでしたっけ? ボクの誕生日は8月だし、奥様の誕生日も6月。 僕たちが結婚したのも2月。 ??? 今日のこのご馳走は何でしたっけ? 今日は違うよ、記念日じゃなくてさ、 行きつけの大切なお店を応援する日でしょ! コロナは誰のせいでもな…
元甲府市民としてイチオシの支那そば、蓬来軒を紹介したところで、 これまた元前橋市民としてイチオシのラーメンを紹介しましょう。 はしご屋。 はしご屋の看板メニューといったら、何と言っても「一発ラーメン」です。 ニンニクが効いた味付け肉と野菜炒め…
群馬県の北、新潟県との県境、 国道353号のどん詰まりにひっそりと佇む温泉。 草津温泉が華やかな温泉地であるならば、ここはまさに温泉保養地。 四万(しま)温泉。 ♨ 群馬県 四万温泉 ♨ 四万温泉の特徴 共同浴場 積善館 四万温泉の特徴 四万の病に効能があ…
せっかくのゴールデンウイークです。 なにかやらなきゃ、もったいないです。 独りで自転車で出かけることは、きっと小池知事も許してくれましょう! 本日は、小江戸と呼ばれている水の郷、千葉県佐原に進路を向け 早朝6時に出発~~!! 目覚ましの音を大塚…
今日と明日は家でテレワークをしなきゃならないので キャンカー、自転車を問わず、お出かけは出来ません。 なのでランチに外出した合間を使って、 近所のニャンコたちに表敬訪問してきました。 ということで、ボクのニャンコ友達を紹介しましょう! ハナちゃ…