2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧
昨年同様、8月30日に歳が一つ増えました。 あ、当たり前か・・・。 んで、昨日は「銚子丸」の寿司を好き勝手に貪り食ってきました。 ちなみに昨年は乗鞍ヒルクライムで良い結果が出ちゃったもんだから イケイケでこんな記事を書いていたんですね。 という訳…
今年の乗鞍ヒルクライムのリザルトが確定しました。 お盆休みのタイムトライアル(練習)では 自己ワースト記録を更新してしまいましたが、 レース本番のタイムでは、なんとかワーストは免れた結果でした。 (※クリックすると拡大します) 昨年、2022年が出…
乗鞍最終日 旧中山道 上州下仁田 日昇軒 登利平 東松山店 乗鞍最終日 本日も快晴です。 乗鞍岳は頂上までくっきりと青空に映えています。 今日がレース本番だったら乗鞍ブルーが拝めたのに・・・。 なんて言っても始まりません。 高原の澄んだ空気をたくさん…
サブバッテリーの寿命で電気がストップしてしまったのには驚きましたが、 まあ、寒い季節でもないので特に困った事もなく一夜が明けました。 昨日は結構降った雨ですが、今朝にはあがっていました。 快晴とまでは言えませんが概ね晴れです。⛅ でも山頂のゴー…
明けて2日目。 またまた快晴です。 それにしても乗鞍ヒルクライム、今回はちょっと雰囲気が違います。 受付当日になっても駐車場に結構な空きがあるのです。 例年であれば、土曜日の朝は満車どころか 駐車枠の枠外にもたくさんの車で溢れかえるのですが・・…
今週末はついに1年間のプライベートの最大のイベント、 乗鞍ヒルクライムです。♂️ 海の日も山の日もタイムトライアルで最悪な結果だっただけに これほど期待薄で本番を迎える年も珍しいです。 でも、「まぐれ当たり」みたいなものが出るかもしれないので 出…
こんにちは、「一般道焼き鳥の旅」総帥、Takumaです! 結構好きなんですよ、焼き鳥。 でも、味やら食べ方やらの好みは十人十色。 今日は焼き鳥の総帥としての私の極意をご紹介いたします! ぼんじりがヤバイんだって 塩だろ、塩! 串から食べろ ぼんじりが…
前回の記事の反響が思いのほか大きくて・・・。 こんなんでよろしければ、喜んで続編なんぞを・・・。 まだまだあるぞ、 キャンピングカーのシャワールームの小世界 続・キャンピングカーのシャワーの魅力✨ 1秒先に湯上りのビール 暑い季節に温水は不要 シャ…
ビールの「食レポ」シリーズ、 今回はアサヒ食彩をレポートします。 第三のビール<発泡酒<レギュラービール<高級ビール<最高級ビール ビールの世界を階級ごとに並べるとこんな感じでしょうか。 バーリアルが美味しい第三のビール群。 発泡酒だったらアサ…
温泉は大好きです。 風情のある温泉旅館からワイルドな野湯まで温泉は大好きです! でも、真夏の猛暑の時期となると、ちょっと・・・。 そんな真夏の旅先では本当にキャンカーのシャワーが最高なんです。 しかもエアコンをキンキンにかけておいてからのシャ…
還暦前に認知症になってまった!! 症状を話すと「それは認知症じゃなくて、年齢相応の物忘れだよ」 なんて言われることがあるんだが、これは認知症だ! そんな風にも言いたくなる酷い有様だ。 キャッシュカード置き忘れ キャンピングカーのメインスイッチ消…
今月30日で57歳になります。 髪の毛は随分と無くなってしまいましたが 体型は絶対にオッサンになりたくなくて 体脂肪率とか腹筋とかに拘りをもってボディメイクをしてきました。 ヒルクライム日本一決定戦である乗鞍ヒルクライムの 日本一決定と何の関係もな…
昨晩はHARUさんが駆けつけてくれて楽しい宴となりました。 さて、夜が明けると雨が降った形跡はありましたが止んでいます。 一人で朝の散歩を楽しみました。 高原の空気がなんとも気持ちが良いです。 やっぱり高原暮らしは憧れますね。 さて、ここは八ヶ岳で…
4日目の朝を迎えました。 本日はあいにくの天気なので、とっとと帰りま・・・、 ん??? 晴れとる!? 帰るのやめましょう! もう一日、八ヶ岳で暮らしましょう。⛺ 八ヶ岳パイ工房 レストラン141 八ヶ岳ふれあい公園 ヘルシーパークかわかみ キャンピングカ…
この旅3日目の朝です。 乗鞍山頂には雲がかかっているものの、概ね晴れです。 トップシーズンの乗鞍高原はお邪魔しても2泊までですかね。 ホント、お名残惜しいですが 周りの方の迷惑になってもいけませんので 本日下山します。 という訳で最終日の乗鞍高原…
夜が明けました。 雲一つない快晴です。 株式会社晴れ男、炸裂しています。 さあ、本日は乗鞍TT(タイムトライアル)をしましょう。♂️ 軽くアップをしてから、いざ乗鞍エコーラインに出走。 本番のレースは2週間後です。 さて、道中は結構折り合ったと思い…
お盆休みは例年どおり乗鞍高原で過ごします。 1日フライングして水曜日の晩に灼熱地獄東京を脱出しました。 その日は軽井沢まで。 思いの外、群馬で雨に降られました。 信濃追分宿 ASANOYA(浅野屋) TSURUYA(ツルヤ)御代田店 車屋 乗鞍高原温泉 メープル …
その独特なビジネスモデルに注目が集まっているビッグモーター。 まさに時代のインフルエンサーとしての存在感抜群だ。 まずは、同社で利用した除草剤がフォロワーたちの間で大ブームになっているようだ。 一軒家に住み、雑草の草むしりに悩まされている年配…
まずはボクがOutdoor-jrに乗っていた頃の 車のバック運転とか車庫入れとかに 絶対的な自信を持っていた記事をご覧下さい。 次に、15年の時が経過した現在の凋落ぶりをご覧下さい。 ボク、車庫入れに自信がないんです!! 車は長さ4.7mのOutdoor-jrから5.2m…
夕食にヒレかつ丼を買いにいこうと歩いていたら・・・。 ど~~~ん! スポーツクラブと焼き鳥屋の間に花火が上がったよ。 え~、高い所に行かなくても見られるんだ! それで、ヒレかつ丼を作ってもらってる間に 駅の3階に登ってみたよ。 そしたら先客が数人…
運転免許証を更新してきました。 交通違反は20年以上していません。 あ、超正確にいうと20年以上交通違反で捕まっていません。 だって、高速道路で101km/hとか出しちゃったことあるし・・・。 あ、話が脱線してしまいました。 これから5年間もゴールド免許を…