2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧
さて、5月も終わり6月に突入です。 ということは、ZIL NOBLE 5.1L納車まで、あと5ヶ月! 色々と妄想して一番ワクワクの(?)納車待ちを楽しんでいます。 今、考えているのは外観の劣化防止対策。 まったく同じ構造の車に乗り換える訳で、 どこにガタがきて…
こんばんは。 日本酒研究家のフルーティーTakumaです!? 日々、日本酒の旨さを追求して早20年、 未だに高知の亀泉酒造の亀泉CEL24を超える日本酒はありません。 きっかけは今や東京の本格派立ち食い讃岐うどん「おにやんま」の経営者、 大下兄弟様の東京初…
重い1週間が終わりました。 消去法で家族の皆がマシな結論を求める為、 今週、93歳の父が本人の意思と異なる転居をしました。 お察しの通り、老人の方向けの施設です。 入居した晩は精神的にキツかった・・・。 私は親になったことがないので想像なのですが…
悩んじゃって、悩んじゃって、夜も眠れませんよ。 あ、いつも通り、死んだように寝てるか!? でも、昨晩も夜中の3時までネットに噛り付いてました。 それは私の人生初となるダブルタイヤについてなんです。 ZIL NOBLE 5.1Lのベース車である新型カムロードは…
Takuma第4号キャンピングカーZIL NOBLE 5.1Lの半年間の納車待ち中です。 それは同時に、愛車ZIL NOBLEとのラスト半年間ということにもなります。 9年半、67,000kmも乗っていると、 それなりにガタがきている箇所もある訳で・・・。 先日のGWの東北ツアーで…
斉藤和義さんのライブツアー2023、 PINEAPPLE EXPRESS~明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ の山梨公演に行ってきました。 いつもはファンクラブの先行発売枠でチケット予約する妻が、 発売開始日を失念してしまい、今回は一般枠で予…
スイマセン、初老が入ったオッサンですが、一応オスなんです。 んで、本日は愛してやまない女性への思い・・・。 あ、オッサンのキモい独り言なので、女性の方々は退避願います!笑 昭和のオスの皆さん、盛り上がりませんか! ボクが少年時代から恋い焦がれ…
火山と地震の国、日本。 悪いところばかりじゃありません。 それゆえに温泉大国でもあります。 そんな大地の恵みを一番直接的に味わうならば やはり野湯だと思うのですが、いかがでしょう? そこへは秋田県でもほぼ青森県境の林道を走って行きます。 路面状…
青森県の十和田市のご当地グルメにバラ焼きというものがあります。バラ肉と玉ねぎを醤油ダレで炒めたもので、ご飯が進むグルメです。 その中でも超有名店がここ司バラ焼き大衆食堂です。 有料駐車場内に立地するというところがユニークで、 当然のことながら…
とっても幸せな土曜日でした。 しかもそんな幸せが二つも・・・。 学生に戻ります 愛する部下との再会 学生に戻ります 突然ですが、半年間程学生に戻ります。 あ、仕事を続けながらなので言い方に語弊はあるかもしれません。 でも、学校に通い始めました。 …
日本一の自然湧出量を誇り、観光地としても我が国の代表格である草津温泉。 湯畑を中心に大小の温泉旅館が数多く並び、その歴史の古さからも趣きは満点。 そんな旅館の中でもひときわ格調の高い旅館が街の外れにあります。 それが料亭旅館つつじ亭。 立派な…
青森県は竜飛岬に人気の海鮮レストランがあります。 レストハウス竜飛 寿恵盛屋。 観光地の駐車場に隣接したお店なのですが 味と品質に一切の妥協はありません。 高台にあるため津軽海峡の絶景を見ながら 新鮮な海鮮物を食べられる贅沢といったらありません…
岩手県の内陸部にある遠野市。 遠野物語や河童淵で有名な観光地ですが、 ここの名物にジンギスカンがあることをご存知ですか? そんなジンギスカン料理のランドマーク的なお店、 遠野食肉センター。 tonosyokunikucenter.jp 有名店だけあって、開店前から人…
先日の記事でお伝えしたとおり、 GWは津軽半島は竜飛崎まで1900km走ってきました。 エンジンは9年半経った今も絶好調です。 満タン計測で燃費は9.1km/l、7.6km/l、8.5km/lでした。 大半が常磐道の80km/h走行だった区間は9km/l超とやはり良かったですね。 津…
燻製 CHARCOAL 欧風カレー ALBA 酒田市 山居倉庫 一般道各駅停車の旅(酒田~葛飾) 燻製 CHARCOAL 何とも奇遇な出会いがありました。 それが理由で7日目の朝は、昨晩お世話になった道の駅岩城周辺の散歩からスタート。 遡ること4日前、…
十二湖 磯舟焼いか 道の駅 岩城・港の湯 十二湖 道の駅もりたから本日最初の立ち寄りスポット十二湖に向かいます。 ここは白神山地に位置する33の湖沼群で青池で有名なスポット。 無料の王池駐車場にNOBLEを停めて、トレッキングスタートです。 ここに来る方…
鶴の舞橋 龍飛崎 レストハウス竜飛 寿恵盛屋 階段国道 龍飛漁港 龍飛岬観光案内所 龍飛館 高山稲荷神社 つがる地球村温泉 道の駅 もりや 鶴の舞橋 さて、5日目スタートです。 最初の立ち寄りスポットは吉永小百合さんの旅行のCMの舞台となった鶴の舞橋。 あ…
道の駅 いなかだて 弥生の里 黒石市つゆ焼きそば 創作料理の店 蔵よし 黒石市 こみせ通り 弘前城・弘前さくらまつり スーパー ITOKU ゆったり温泉 道の駅 つるた 鶴の里あるじゃ 道の駅 いなかだて 弥生の里 本日最初の立ち寄り地です。 この道の駅はたんぼ…
奥々八九郎温泉 小坂町巡り 小坂鉄道レールパーク あかしあ亭 小坂鉱山事務所 大館・小坂鉄道レールバイク 道の駅 いかりがせき・津軽関の庄温泉 奥々八九郎温泉 今回のメインイベントは秋田、青森の県境にある野湯、奥々八九郎温泉。 日本中の野湯とか寸志…