2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
さて、北海道キャラバンまで秒読み段階となりました。 直前になって少し計画に調整が入りました。 だって、積丹のみさきのウニ丼が値上げしちゃったから・・・。 7,500円→8,800円→13,000円・・・。 おい、いい加減にせいよ! いくらブランド化された積丹の赤…
僕のルーツ、芝に帰ってきました。 あ、東京タワーの麓に中学と高校がある芝学園の同窓会です。 出身地、葛飾からは東京スカイツリーが近いのですが、 ボクの心の拠りどころは東京タワーなんですよ。 この環境で人間形成をさせて頂いたという。 東京タワーは…
昨日はパンクに邪魔されて満足に走れなかったので、 本日は仕切り直しで74km走ってきました。 本日も相棒はLOOK 785 HUEZ RSです。 讃岐饂飩まるは 鎌ヶ谷大仏 白井総合公園 手賀沼 ミニストップ メロンクリームソーダ 讃岐饂飩まるは 最初の立ち寄り地点は…
「五香六実ってどこだ?」って普通は思いますよね。 ガメラの故郷ですよ! あ、すいません。これは内輪ウケでした。 鎌ヶ谷と松戸の市境の松戸側付近です。 あ、東武野田線沿線です。 アーバンなんちゃらラインではありません。 東武野田線です。 あの路線を…
我が家の酒保管場所、通称「酒蔵」の「亀泉」が切れました。 冷蔵庫に入っている飲みかけの「亀泉」もあと2合もありません。 そこで会社帰りにスカイツリーのソラマチにある「はせがわ酒店」に寄って 日本酒を仕入れてきました。 有名な酒屋さんだから、どこ…
本日、土用丑の日でしたね。 この「土用丑の日」が何であるかはあまり興味ありません。 さっきネットで調べましたが、難しくてなんだかよく分かんない! 要は「鰻を食べる日」なんでしょ? 頭の弱いボクにはそれでいいや!! それでひつまぶしを食べてきまし…
今年初めてLOOKが出動しました。 灼熱の気候ではありますが、 気が付いたらレース(乗鞍ヒルクライム)まで後1ヵ月だから・・・。 んで、前回いつ乗ったんだろうって調べてみたら、 なんと昨年のレースじゃん・・・。 久しぶりの出動に OAKLEYのグラサンは弦…
今週末は東京ビックサイトで東京キャンピングカーショー2024が開催されています。 我等がVANTECH社がここで新車発表をしているようですね。 アストラーレ GX4 同社HPではイメージ画像だけがアップされていたので楽しみにしていましたが、 バンテックTV…
先日の記事で書いた通り、 Takuma第3号NOBLEで使用していたメインバッテリー用簡易ソーラーパネル PRO‐TECTA社製「パークセーフ」を設置しました。 OBDⅡコネクタは直ぐに見つかりましたのでそこに繋いで コードの中間あたりにあるモニタを両面テープで○の位…
Takuma第4号NOBLE ILiSが納車されたのは昨年の10月29日ですから、 この夏は初めての夏となります。 ということで「昨今の猛暑 vs ILiS+家庭用エアコン」の初めての戦いです。 先日の峠の湯で湯上りに汗が引かないのでエアコンを初本格稼働させました。 ま…
軽井沢の別荘地の駐車場で目覚めてみれば、 なんと、晴れています。 あれあれ?株式会社晴れ男、またまた天気を変えちゃったかな。 「これなら乗鞍行けた?」なんて思ってももう遅いです。 友人の別荘地を後にして行きつけの公園で一休み。 ここで、洗車&コ…
気の置けない友人達と飲み交わせるのも あと長くてもせいぜい20年。 生憎の天候で乗鞍ヒルクライム練習合宿を中止し、 その連休を埋め合わすのは、そんな友人達との交友旅。 ということで、中学高校の旧友の軽井沢の別荘を訪れました。 ゴルフが大好きな友人…
さて、明日から4連休です! 資格試験も終わったので次なる標的は乗鞍ヒルクライム。♀️ 1月の資格試験不合格で想定外のスロースタート。 というか、今年はもう完走が目標!? この連休は乗鞍に行って短期合宿です。 このタイムトライアルでおおよそのタイム…
人生最後の財布を買いました。 今まで使ってたPaul Smithの長財布は 2006年12月のクリスマスに妻からもらったものなので 実に17年と半年間、僕のお金を守ってきてくれたことになります。 この先、17年半使用することを考えれば、これが人生最後の財布となり…
北海道計画進んでます。 だいたいのルートを決めてみました。 【1日目】 小樽港~ 積丹(ウニ丼みさき・神威岬)~ 旭川(俺ん家のとうきび・神居古潭・ラーメンふるき)~ 上富良野(吹上温泉)~ 美瑛(白金温泉) 【2日目】 美瑛(青い池・白ひげの滝・…
注目している2024年東京都知事選ですが、 調査の結果ではどうやら小池現職がトップを走っているそうです。 そっか・・・、結局、何も変わらないかあ・・・。 意外と小池さんを支持してる人っているんですね。 私は討論会のうわべだけの発言でいい加減にしろ…
今年は21年ぶりに車で北海道に行くんだという記事を先日書きました。 でも、ちょっと不安要素が・・・。 人間の少子高齢化が進み人口減少問題が深刻化する中、 熊の熊口、特に北海道の熊口は増加の一途。 これがちょっとだけ心配です。 北海道では熊さん方が…