一般道各駅停車の旅

1999年に開設したキャンピングカーの旅のHP「一般道各駅停車の旅」。その作者のブログです。キャンピングカー、旅の情報を中心に、不良サラリーマンの日常を面白おかしくお伝え出来たら幸いです。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

起きるか、ムーブメント

来たる2024年7月7日投開票の東京都知事選挙が私の中で熱い! 9割近くが売名行為という世界から大笑いされている件は 腹立たしいやら恥ずかしいやらですが、ここはひとまず無視しましょう。 構うとあの立花なんちゃらという迷惑行為男の思うつぼですから、 こ…

夢幻のごとくなり

人生は思い通りにならない事だらけ。 文句ばっかり言ってしかめっ面して生きている人もいれば、 与えられた運命を最大限笑顔で楽しみきっている人もいます。 そんな中、今年で私も58歳です。 この世に正気で居られるのも、あとせいぜい20年がいいところです…

前橋の暴力BAR

ふとしたことで思い出した前橋の暴力BAR。 あ、いや、ホンモノの暴力BARじゃなくて、 連れていかれると24時を過ぎるまで帰れなくなるので、 仲間内でそう呼んでいた。 今となっては懐かしい思い出。 30年程前、僕は群馬県は前橋市に住んでた。 30歳前後の若…

物欲再喚起

ポルシェ911カレラはカッコいい! レクサスIS F-SPORTSもカッコいい!! オマケに最近では現行のプリウスの造形美にハマっています。 でも、買っても使い道がない・・・。 スピードは出さないし、車中泊が出来なきゃしょうがないし・・・。 そんなこんなで最…

NOBLE ILiS通信 メインバッテリーチャージャー逝去

冬場のメインバッテリー上がり防止に使用していた メルテック(大自工業)社製 バッテリーチャージャー SC-1200。 優れモノで冬場に大活躍していましたが、 この度、逝ってしまったかもしれません・・・。 というか私が逝かせてしまったかもしれません。 先…

銚子丸

皆さん程ではないですが、少しだけボーナスが出たよ。 はなまるうどんとか吉野家だけじゃ寂しいので 清水の舞台から飛び降りる覚悟で たまにはお鮨を食べにいってみよー。 この銚子丸というお寿司屋さんは 千葉県から東京東部に点在するネタが命のお寿司屋さ…

我が家の定番お菓子

いつも自宅に常備しているお菓子があります。 若い頃はコーンスナック至上主義でしたが、 歳をとるごとに味覚も変わり、 ヒルクライムレースに出場するために体重管理を始め、 昔とかなりラインナップは変わりました。 それでも直近10年位は定番になりつつあ…

鳥取牛骨ラーメン 香味徳

東京でも鳥取牛骨ラーメンが食べられると知って TREK MARLIN7が動きました。 今年のGWに初めて体験してから、味をしめちゃいまして!! 牛骨ラーメン 香味徳。 場所は銀座一丁目。 なあんだ、昨年通ってた専門学校の近くじゃないか。 もっと早くに知ってれ…

沈黙の艦隊

腰が抜けたようです。 感動と脱力感で一杯です。 Amazonプライムの実写版ドラマ「沈黙の艦隊」全8話を見終わりました・・・。 原作がしっかりとしているからでしょう、 幼稚な所とか、つじつまが合わない所とか、ちょっとあり得ない所とかが一切ない! そし…

碓氷峠の森公園 峠の湯

草津温泉泉水館をチェックアウトして向かうは軽井沢。 アウトレットパークに行きましたが昔ほど楽しく感じませんね。 なんだか欲しいモノもないしなあ。 それにしても、なんでこんなに食事が高いの? とても2,000円かけてざる蕎麦なんて食べられませんよ・・…