一般道各駅停車の旅

1999年に開設したキャンピングカーの旅のHP「一般道各駅停車の旅」。その作者のブログです。キャンピングカー、旅の情報を中心に、不良サラリーマンの日常を面白おかしくお伝え出来たら幸いです。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

草津十二湯 君子の湯

このサブジェクトで食いついていらした方、 相当、温泉通とお見受けいたします。 言わずと知れた日本一の自然湧出量を誇る温泉、群馬県草津温泉。 温泉街からお湯のスペックまで全て申し分がない温泉です。 それなのにも関わらず、より魅力的な温泉地にする…

何かあると考えざるを得ない

警報級の暴風雨が予報された日。 そんな本日、私が被害に遭うリスクは合計4回。 ① 7:10~ 7:20 自宅~駅 ② 8:05~ 8:15 駅~会社 ③17:05~17:15 会社~駅 ④17:55~18:05 駅~自宅 この4回、合計40分。 どっかで傘も役に立たないような暴風雨に遭うんだろう…

NOBLE ILiS通信 初めてのオイル交換

5,772km走りましたので、 昨日、トヨタさんで初のオイル交換をしてきました。 直近の燃費計測は11.7km/l。 島根・鳥取ツアーでまとまった距離を走ってから エンジンに当たりが出てきたのでしょうか、 凄く燃費が良くて助かっています。 安い軽油の上にこれだ…

富士吉田 地ビールツアー

元部下の鈍感力さんと彼の奥様と我々夫婦で 富士吉田まで地ビールを飲みに行ってきました。 道の駅つる 富士吉田うどん 美也樹 山中湖 ふじやまビール ハーベステラス BAR ZIL NOBLE 道の駅富士吉田店 道の駅つる 富士吉田に行く際の定宿、道の駅つる。 リニ…

気候が良いのでお外で・・・

木曜日は両親の施設訪問の日。 まずは父親の施設へ。 最近は気候が良いので、お外へお連れしようと思ってました。 そして本日決行です。 毎日部屋と食堂の往復だけじゃ、息も詰まるというものです。 先週、ジムコーナーから外の景色をお見せしたら結構喜んで…

一般道各駅停車の美味#51 鳥取ラーメン いのよし

ご当地ラーメンというのはたくさんありますが、 鳥取ラーメンはご存じでしょうか? 牛骨ラーメンと言われるもので、 ちょうど牛タン屋さんのテールスープのような味がするラーメンです。 鳥取市内ではないものの有名店「いのよし」。 今年のGWの倉吉市内探索…

5度目の北海道ツアーへ

北海道は4回キャラバンしました。 仕事の出張は2回、飛行機での温泉旅行は1回行っているのですが、 車中泊の旅、キャラバンは4回。 そして、今年の夏休みに5回目のキャラバンに行くことになりました。 フェリーチケットが見事に予約出来たのです。 新日本海…

NOBLE ILiS通信 新型ZIL NOBLE不満点

旧型カムロード(ガソリン2WD)のZIL NOBLEに10年乗った後に 新型カムロード(ディーゼル2WD)のZIL NOBLE ILiSを6カ月乗りました。 まあ、同じキャンピングカーを二台乗り継ぐのですから 相当気に入っているのですが、不満点が全くない訳ではありません。 …

ファミマのおにぎりがヤバ旨

ファミマのおにぎりにハマってしまいました。 GWに食べて以来、その旨さにハマってリピートしています。 「UFOぶっ濃い濃厚そばめし」と「どん兵衛天ぷらむすび」。 いわずと知れたカップ麺のメジャーとのコラボ。 これがもう、悪魔的に旨いんです。 UFOのソ…

群馬オフ2024.5

いつもの河原にいつものGPC仲間が集いました。 アウトドアでのビールが美味しい季節が到来しましたね。 翌朝の早期撤収、早期解散もGPC流。 皆さん、お疲れ様でした。 楽しい時間をありがとうございました。 次回は峠の湯? それとも旧中山道サイクリング? …

絶好調ー!!

寒さもなくなり、花粉の季節も終わり、 心身ともに絶好調になりつつあります。 いやあ、良い季節になってきましたね~。 まさに僕の季節到来!! 気分も上げ上げ~。 こんな時は本当にビールもお酒も美味しいんですよね。 ああ、毎日幸せ~~。 その結果が先…

資生堂タクティクスは何処へいった?

かなり前にも申し上げましたが、 私は高校の頃からある香りを纏っています。 アラ還になった今も同じ香りを纏っています。 若い頃は女の子にモテたいなんて下心も当然ありましたが、 今となっては単純にこの香りが大好きだから纏っていました。 いままではい…

旅の距離感

一般道を各駅停車するかのようにのんびりと回る旅が好きです。 一方で仕事として九州や北海道のような遠方に日帰り出張とかも頻繁にします。 まあ、仕事とプライベートなので一概には比較出来ないのですが、 旅先への思い入れが大きく変わるような気がします…

NOBLE ILiS通信 高燃費

納車6カ月目にしてZIL NOBLE ILiSで初の長旅をしてきました。 東京から島根・鳥取まで2,300km以上走ってきましたが、 道中の給油時の燃費測定が嬉しいことに11km/l超え続出。 最高は11.4km/lでした。 新型カムロード、これだけ走ってくれると嬉しいですね。 …

島根・鳥取ツアー2024 8日目

さて、楽しかった島根・鳥取ツアーも本日が最終日となりました。 24時に帰宅出来るか否か分かりませんが、本日は自宅のベッドで寝ます。 道の駅 海の京都 宮津 美濃赤坂 テンホウ 塩尻店 道の駅 海の京都 宮津 朝、散歩したら若狭湾の入り江の向こうに天橋立…

島根・鳥取ツアー2024 7日目晩

さて、大山を後にして、一般道各駅停車の旅で結構走りました。 それでもやはり島根・鳥取は遠かったのですね。 22時前にやっと日本三景の一角、天橋立に到着です。 今宵は道の駅 海の京都 宮津に一泊です。 道中はほぼ順調でした。 そこで感じたのは25年前と…

島根・鳥取ツアー2024 7日目

道の駅あらエッサで目覚めると、 さらにキャンピングカーが増えていました。 いよいよゴールデンウイークらしくなってきましたね。 我々はそろそろ帰路につきますが。 大山まきばみるくの里 土佐屋 大山寺 mont-bell 大山店 とやま旅館 大山まきばみるくの里…

島根・鳥取ツアー2024 6日目

6日目の朝がやってきました。 3日ぶりの青空です。 やはり青空は気持ちがいいですね~。 三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯 SANBE BURGER 三瓶山 西の原 宍道湖 道の駅 あらエッサ 三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯 道の駅とんばらを出て、向かうは三瓶温泉です。 個性豊か…

島根・鳥取ツアー2024 5日目

温泉津温泉で朝を迎えます。 曇り空ながら雨は降っていません。 温泉津温泉 元湯 石見銀山 頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉 道の駅 とんばら 温泉津温泉 元湯 朝風呂を楽しみましょう。 昨夜は薬師湯(震湯)を楽しんだので、今朝は元湯へ。 この二つの源泉は全…