一般道各駅停車の旅

1999年に開設したキャンピングカーの旅のHP「一般道各駅停車の旅」。その作者のブログです。キャンピングカー、旅の情報を中心に、不良サラリーマンの日常を面白おかしくお伝え出来たら幸いです。

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2023年 大晦日

2023年もついに大詰めを迎えました。 今年も色々とありましたが、 無事にこの日を迎えてられたこと感謝しましょう。 恒例の横浜の妻の実家で過ごす夜ですが、 今年の3月に義父と義兄家族が家を交換した関係で 今回の大みそかからは、正真正銘妻が生まれ育っ…

ZIL NOBLE ILiSインプレ 2ヵ月経過

さて、NOBLEが納車されて2ヵ月が経過しました。 年も変わることですし、ここらで感じていることを記しておきましょう。 高速走行安定性 2700ccディーゼルターボ リチウムバッテリーシステム ILiS スモークアクリル二重窓 リアダブルベッド スプリング ラップ…

2023年という年

2023年もそろそろ終わりとなりますね。 皆様におかれましてはどんな年だったでしょうか? 世間と同様に自分にとっての2023年を表す漢字一字を考えてみました。 「次」 「変」と「進」と最終選考まで残って「次」にしました。 人それぞれに違いはあるものの、…

エアモニが連れてきた幸せ

先日アップしたエアモニ関連の記事。 左前輪タイヤの空気漏れの速さが どうやらエアモニ3.1のセンサーのゴムパッキンの劣化ではないかという話。 そして、そのゴムパッキンがすでに生産中止品で入手困難であるという話。 いやあ、嬉しい事にこの記事をご覧い…

祝・世界の井上尚弥

史上2人目&史上最速の2階級4団体統一王座、 日本人の誇り井上尚弥選手がまた偉業を成し遂げてくれました。 こんな歴史的瞬間を、どうして日本の民放TVは放送しないの!? ネットで視聴しましたが、本当に素晴らしい試合でした。 2団体統一王者同士の戦い…

Merry Christmas!

Merry Christmas!! 色々とありました2023年ですが、 なんとか無事にChristmasを迎えることが出来て一安心です。 Anniversaryということで、私の御用達の茅場町SPOONで ディナーコースを楽しんできました。 今夜も全面的な信頼をおくシェフお任せのフルコー…

一般道各駅停車の美味#48 花家

妻がとても美味しい餃子を見つけてきたので 是非とも私に食べて欲しいと言ってきました。 餃子と言えば私の大好物。 中でも私が「世界一旨い」と大騒ぎしていた餃子が、地元葛飾の立石にありました。 神山楼という中華料理店の餃子だったのですが、 この店が…

NOBLE ILiS通信 左前輪タイヤの謎

2023年10月まで乗っていたTakuma第三号ZIL NOBLEには 左前輪タイヤの謎がありました。 それはエア圧の減少が他のタイヤに比べて早いということです。 最後に履いていたタイヤ、アジリスキャンピングにする前から始まった現象でした。 ですからアジリスにタイ…

NOBLE ILiS通信 第二回燃費計測値

先日の記事では、燃費の初計測値が 期待すほど良くはなかったとお伝えしました。 でも、FFヒーターも使用していたので、 次回に期待ともお伝えしていました。 それで、今回二度目の計測値です。 9.6km/l☘️ わ! 結構、走ってくれましたね。 ほぼ全てが一般道…

群馬Pキャン倶楽部 忘年会

群馬Pキャン倶楽部の仲間たちと恒例の忘年会にいってきました。 いつもの温泉に浸かり、この日のためのおニューのテントで まったりと今年のふりかえりや来年の企画など・・・。 今回は4台4名での開催でしたが、 20年来の仲間たちということで いつもの空間…

愛着

大谷翔平くん! いやあ、本当に凄いですよね。 こんな、世界の宝物が、なんと日本人!! こんなことでお酒が進んじゃうんですから、 私も結構、愛国主義者だったのですね。 地元、本拠地、ホーム、出身、系列・・・etc. いろいろな呼び方がある自分の元〇×。…

長さじゃないという価値観

最近、施設から父が転倒したという電話の頻度が増えてきていた。 幸い何針か縫う位で済んでいたので致命的なダメージはなかった。 でも、昨日の転倒で大腿骨骨折という致命的なダメージを負ってしまった。 90年以上の二足歩行の人生にピリオドが打たれる事に…

草津温泉を応援します

先日、大好きな乗鞍高原への感謝の気持ちを込めて、 自然維持活動に募金をした記事を書きましたが、 実は草津温泉も毎年応援しています。 こちらは募金ではなくふるさと納税という形ですが・・・。 当然、宿泊券という返礼品目当ての部分もありますが、 それ…

一般道各駅停車の名湯#37 草津温泉 中村屋旅館

一般道各駅停車の名湯シリーズ第37湯目は 草津温泉 中村屋旅館です。 草津温泉のシンボル、湯畑にほぼ隣接するといっていい 絶好のロケーションにその宿はあります。 建物は最新でも鄙びた系でもなく、ちょっとレトロかもしれないけど素朴な建物。 お部屋も…

草津温泉 なかにゃんずツアー2日目

昨晩は深夜までなかにゃんず(中村屋の猫さんたち)と戯れていました。 草津の名湯に浸かって、猫ちゃんたちに癒されて、もう最高の旅です。 明けて本日、草津温泉は雲一つない快晴です。 中村屋旅館さん、夕食も美味しかったですが、朝食も美味しかったです…

草津温泉 なかにゃんずツアー1日目

こんばんは。 一日早く週末入りさせて頂いてます。 んで来ている先と言えば、 草津温泉!! 年に一度の草津温泉旅館詣です。 シリーズ化されていますが、 第一回目は部屋専用の貸し切り風呂の益成屋さん、 第二回目は自家源泉の泉水館さん、 第三回目は超絶…

乗鞍高原一の瀬の拠点再整備

大好きな乗鞍高原の環境維持として 乗鞍高原観光協会がプロジェクトを立ち上げ、支援金を募っていました。 乗鞍高原一の瀬の拠点再整備 私の大好きな場所、乗鞍高原。 毎年3回程伺っては、その大自然とメープルの美味しい料理を楽しんでいます。 でも、とか…

日本酒頂上決戦

さかのぼること5か月、 日本のビール界の雌雄を決する戦いがあったことは 皆さんがよく知るところでありますが(ホントか!?)、 先日、日本酒の日本一決定戦が開催されたそうです。 ずばり、私の日本酒へべれけ史上、 17年間No.1を防衛し続けている王者、…

NOBLE ILiS通信 コインホルダー&USBポート増設

カムロードには使っていないスイッチホールが6ヵ所以上あります。 んで、もったいないからコインホルダーとUSBポートを増設しました。 ちなみにカムロードのスイッチホールはトヨタBタイプです。 メカ音痴な私ですが電工ペンチを買ってネットで勉強して な…