一般道各駅停車の旅

1999年に開設したキャンピングカーの旅のHP「一般道各駅停車の旅」。その作者のブログです。キャンピングカー、旅の情報を中心に、不良サラリーマンの日常を面白おかしくお伝え出来たら幸いです。

浦島太郎

f:id:takuma1966:20210920004429j:plain

マルチエフェクター、ルーパー、アンプモデリングレイテンシー・・・etc.

な、な、なんじゃあ、それ???😖

この用語が分かる方はエレクトリック楽器に精通した方ですね?

いやあ、私も40年近く前まではエレキギターを弾いていたので、

この世界はてっきり馴染みの世界かと思っておりました。

そしたら外国語みたいで、何が書いてあるか全く意味不明な状況なんだもの。😵

飼い犬に噛まれたような気分・・・。😥

40年近く経って、世の中は大きく変わっていたのですね・・・。

 

先日の記事でも書きましたが、9月は完全にギター強化月間になっています。

愛器のアコースティックギターOVATIONで練習に励む中、

今日は、なんと2年ぶりに(汗😓)弦を張り替えてしまいました。

takuma1966.hatenablog.com

またその一方で、ネットでエレキギターなんぞを漁っております。

ご存知かと思いますが、アコースティックギターと違って、

エレキギターは、それ単体では楽しめないんですよ。

シールドと呼ばれるコードやら、音を鳴らすアンプやら、

音を装飾するエフェクターやら、様々な周辺機器を必要とします。

それで、周辺機器も漁り始めたら、

なんともまあ、これが外国語のように意味不明だったという訳です。😵

 

f:id:takuma1966:20210920004341j:plain

そりゃ、そうだよな。

ボクがエレキを弾いていた時代は、携帯電話もパソコンもない時代・・・。📞

やっと、アマチュア向けのリズムマシンが発売されたような時代・・・。🎚🎛

CDすらもなく、録音機器はラジカセとカセットテープという時代・・・。📻

こんな時代から突然タイムマシンに乗ってきたようにこの世界を眺めたんじゃ、

浦島太郎にも成りますねぇ。👦🐢

それでも、用語をひとつ一つググって、

少しだけ令和のエレキギターの世界が見えてきましたよー!

 

【本日の収穫】

・マルチエフェクターを買えばアンプは不要(現在所有のミニMarshallで十分)

・興味津々だったB0SSの「WAZA(技)AIR」よりもマルチエフェクターが先

・ZOOMという会社の「G1X FOUR」という機種の評判が凄い

・ルーパーって斉藤和義さんがライブでやってたやつだった

リズムマシンとルーパーを使用しての演奏が楽しそう

・ワイヤレスは混線やらバッテリーの管理で、万能ではないらしい

令和のエレキは、技能の上達とともに電子機器の知識向上も必要とされそう

 

忙しくて楽しいセカンドライフになりそうです。

 

 

Takuma@一般道各駅停車の旅

takuma1966.hatenablog.com