2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
8月の誕生日に妻からもらったプレゼント。 伯楽星 純米大吟醸。 これを本日開封いたしました。 伯楽星といえば銘酒の多い宮城県のお酒の中でもひときわメジャーなお酒。 新澤醸造店の看板銘柄です。 なんといっても話題性があるのは500ml、400,000円以上する…
突然ですが2024年の我が家の地方税の納付先が決まりました。 毎年、大好きな山梨県富士吉田市と群馬県草津町に納めていましたが、 今年は富士吉田町と長野県松本市にします。 松本市といえば言わずと知れた乗鞍高原のある市です。 ふるさと納税の本来の趣旨…
今週末は3連休なので本当は中山道自転車旅を前に進めようと思っていました。 資格試験に落ちちゃったり、仕事が変わったりと色々な事があって 昨年10月に塩尻宿まで進んでから先に進めていませんので。 でも天候が生憎の模様だったので中止にいたしました。 …
部署は変わりないものの7月から担当任務が変わりました。 その影響は大きく、まるで転職したみたい・・・。 今までも出張は少なくなかったのですが、さらに増え、 社内のデスクにはほとんどおらず、社外の方々との協働ばかり。 当然、社外の方々とのお酒の席…
愛車のTakuma第四号ZIL NOBLE ILiSが 納車11ヵ月で10,000kmを突破しました。 さすがは世界のトヨタと最大手のVANTECHです。 当然のことながらノートラブルでした。 10,000km走っての実感は、 ズバリ、ベース車の性能大幅向上です。 特に高速走行安定性と燃費…
本日は敬老の日。 父親と母親の施設をそれぞれ訪問してきました。 人間っていうのはどこまでも自分勝手に出来ているから、 家を出るまでに少々のエネルギーを必要とします。 父の認知症のコンディション、母の精神状態の良し悪し、 そして、20数年先の将…
日光白根山を登ってきました。 今回は4台のキャンピングカーが登山口の丸沼高原スキー場に集まりました。 天気予報は曇りときどき雨。 でも一晩明けたらこの通り。 株式会社晴れ男登山隊ご一行さま、さあスタートです。 まずはロープウェイで一挙に標高2000m…
広島まで出張で行ってきました。 仕事を終えてちょっと早いディナーで訪れたのは、 当サイトおススメグルメ#50のお好み焼き長田屋さん。 2度目でしたが、相変わらず物凄く美味しいですね。 それぞれの新鮮具材が絶妙な比率で作られている絶品お好み焼きは圧…
信州上田まで出張で行ってきました。 まずランチで訪れたのは当サイトおススメグルメ#24の刀屋さん。 久しぶりでしたが、相変わらずもの凄く美味しいですね。 固くて太くて苦いという絶品蕎麦は健在でした。 また開店45分前に行ったのにも関わらず ポールポ…
今年の夏も暑さのピークは越えたのですかね。 秋の足音が聞こえるような朝もちらほら出てきました。 ということで、昨今の猛暑な日本の夏を越えてみて 我が愛車のZIL NOBLEの最新リチウム蓄電池システムであるILiSが どうだったかというインプレッションなん…
山と高原と温泉をこよなく愛する私としては 葛飾区という拠点は、千葉県や神奈川県程ではありませんが あまりアクセスの良い拠点ではありません。 栃木県に行くのは比較的すんなりと行けるのですが、 群馬県やその先の長野県に行くのはいくつかの交通難所が…
毎年誕生日の時に思っている感情を 言葉に変換して残しておく自分向けの記事です。 申し訳ありません、興味ありませんよね? スルー願います。 マクロではとっても幸せ。 でもミクロでショッキングな出来事の直後だから今という瞬間は低調。 現在の心境はこ…