一般道各駅停車の旅

1999年に開設したキャンピングカーの旅のHP「一般道各駅停車の旅」。その作者のブログです。キャンピングカー、旅の情報を中心に、不良サラリーマンの日常を面白おかしくお伝え出来たら幸いです。

足湯器 購入

梅雨に入ったというのに天気予報は晴れマーク続き・・・。🌞🌞🌞

皆さん、すいません!(なんで、謝ってんだ!?)🤣

んで、いよいよ夏到来ということで最近はお風呂はシャワーで済ましちゃってます。

はいはい、分かってますとも。

これって健康に良くないんですよね。

夏場でも温いお湯に長い時間浸かるのが、血行がよくなって良いんですよね。

でも、やっぱり風呂上がりに汗かいちゃうのが嫌だし、

だからって短時間だけ浸かるのにあれだけの水を使うのももったいないし・・・。

って事で、やっぱシャワーになっちゃってました。🚿

 

しかし、今年からは違います。

折衷案を取り入れました。

ホームセンターで足湯器を見つけたからです!

足湯器なんて言ってもただのバケツ!😆

申し訳程度にバケツの底に足形が形取られてるやつ。

加熱なんて出来ませんよ!

シャワーでお湯を注ぐんです!😂

だからこの足湯器、1,300円と格安!!

まさに「器」!!😆

 

でもね、そこにも飛びつかないのがTakuma君。

ダイソーに行って、真に「ただのバケツ」を買ってきました。😆

足型もありません。

つか、お風呂で使う物なのか?

鉢植えをするやつか???

んで、200円!!😆

これをボクは「足湯くん」と名付けました。

身体を洗っている間は、両足は「足湯くん」に入浴中~。♨️

なかなか、良い感じです。😊

毎日、温泉気分!?😆

 

 

Takuma@一般道各駅停車の旅

takuma1966.hatenablog.com