自分のサイトでは何度も言っていますが、
キャンピングカーを26年、4台乗り継いできていますが、
セカンドカーというモノを持ったことはありません。
不経済だと思うのと、そもそも自分にそんな経済的な余裕がないからです。
東京23区に住み、最寄り駅まで徒歩で行けるものの、
歩いては行けないお店などに買い物に行く際などは
いつもキャブコンのZIL NOBLE です。
行った先の駐車場も乗用車1台分のスペースにいつも駐車します。
保管場所も学生時代のCR-X購入時に
それを保管する為、庭をぶっ壊して造った実家の車庫です。
行き止まりの細い私道の奥です。
1台目のMALLORCAを購入した際には、
せっかく建てた車庫の屋根をぶっ壊して止めました。
あっ、正確に言うと当時、親にぶっ壊させて頂きました。
なんと親不孝者なんでしょ・・・。汗
さて、ZIL NOBLEのサイズは長5150×幅2050×高3000mmです。
こればっかりは、個人によって見解は異なりますでしょうが、
私は何の不自由もありません。
この先も絶対にセカンドカーは買わないと思います、
あ、いや・・・、買えないと思います・・・。汗
老朽賃貸アパート暮らしで、実家の駐車場を間借りという中、
そんな身分じゃありません・・・。
それじゃ、サイズ的にフィアットデュカトベースのキャンピングカーはどうでしょう?
というと、全くもって私の主観ですが、1台だけでは無理だと思っています。
まず、幅が乗用車枠に停められないからです。
トレーラーと違ってコンビニとかは気軽に寄れるとは思うのですが、
ちょっと、車幅が許容範囲外です。
あ、すいません、その車の存在を否定している訳ではありません。
私のキャンピングカーライフとしては無理だと感じているというお話です。
車高においては、ZIL NOBLEも3mと通常の感覚では運転出来ない車です。
一番影響があるのは都内のファミレスや回転寿司ですね。
地価の高い都内では、だいたいのお店が1階が駐車場で2階が店舗ですから。
それでも、これはあまり不自由を感じませんね。
限られた都心部で青空駐車スペースがある店というのは
段々と頭の中に入っていくものです。
神奈川県はともかくとして、千葉県や埼玉県ならば結構在るものです。
スーパーや家電量販店もしかりです。
さて、大きな車を走らせるのに裏通りの走行はどうか?
これは全く不自由ないのですよ。
本当に高さだけ気をつけていればOK。
何故か?
それはトラックゆえの操舵角にあります。
平たく言うと、大きくハンドルが切れるので小回りが利くのです。
乗用車の四駆以上に切れます。
一度、三菱ギャランの4WDに乗る義父と都内と走っていて、
乗用車のギャランが私のUターンについて来れないことがありましたっけ。
それだけ、小回りが利くのです。
遠距離走行はどうでしょう?
コーナリング性能、高速走行性能、ブレーキ性能等、
車の性能はトラックですから軽くて重心の低い乗用車に敵う訳はありません。
それでも、安全運転で走れば何の不満も不自由もありません。
今は6速AT 2700ディーゼルターボになりましたが、
前車の非力な4速AT 2000ガソリンNAでも
安全運転をする上では何の不満もありませんでした。
運転することが何の苦にもならない私の主観ですから、
長距離の長時間運転となると意見が分かれる所かもしれません。
そうそう、非力さが改善された点よりも
リアがダブルタイヤになった恩恵が大きいです。
高速走行が格段にアップされ、益々何の不満もありません。
気がつくと速度超過していたりすることが増えました。
それと、エンジンとミッションが変わったことによる燃費向上はとても嬉しいです。
これもエンジンのパワーアップよりもずっと嬉しいですね。
最後に乗用車の運転が下手になった話をいたしましょう。
そんな訳でこの26年もの間、
レンタカー位でしかボンネット付きの車を運転しなくなりました。
ですから、私、乗用車の運転が凄く下手クソです。
由布院に行った時は小型車のホンダのフィットだったのに
普通の路地を曲がり切れなくて切り返しをしてしまいました。
普段は車両の先頭部分の、しかも高い位置に座っているので、
前はよく見えるし、自分が一番外周を回る癖がついているんですよね。
ですから、自分の前にボンネットがあると邪魔で、邪魔で・・・。
しかも、ボンネットの先が見えないじゃないですか・・・。
これ恐怖なんですよ。
以上、ZIL NOBLEを一台持ちで使用しているTakumaでした。
Takuma@一般道各駅停車の旅