一般道各駅停車の旅

1999年に開設したキャンピングカーの旅のHP「一般道各駅停車の旅」。その作者のブログです。キャンピングカー、旅の情報を中心に、不良サラリーマンの日常を面白おかしくお伝え出来たら幸いです。

旧中山道自転車旅(下諏訪宿)2日目

鉱泉本館での一夜が明けました。

本日も快晴です。

さて、2日目の本日は諏訪大社廻りをいたしましょう!

あ、すいません!今回も自転車は関係ありません。笑

 

 

新鶴本店

まずは、諏訪湖観光のマスト土産の新鶴本店塩羊羹を買いにいきます。

ここは鉄鉱泉本館の女将からも勧められていました。

なんとも観光バスが着くと、皆一目散にこの店まで先を争って走るそうな・・・。

凄い人気ですね・・・。

我々が行ったのは、まだ10時過ぎだったので思ったよりも空いていました。

tabelog.com

 

諏訪大社 下社秋宮

いわゆる諏訪大社は4つの宮の総称だそうで、

本日はこの4つの宮を全て回ってご利益を頂こうという魂胆です。

先ずは、鉄鉱泉本館から一番近い下社秋宮から・・・。

ここは立派な参道が七五三のイベントで賑わっていました。

さざれ石なんかもありました。

また、下諏訪の街には至る所に共同浴場がありました。

 

諏訪大社 下社春宮

春宮は秋宮に比べて賑わいがない代わり、雰囲気が厳か。

なんだか、とっても心地の良い空間です。

参道にある「おんばしら館 よいさ」では御柱祭について勉強しました。

何度も来ている諏訪ですが、初めて知ることばかりです。

こんな旅もいいもんです。

参道にある関所代わりの下馬橋にも寄りました。

 

万治の石仏

春宮の裏手には万治の石仏があります。

ここは決められた文句「よろず治まりますように」といって

石仏様の周囲を願い事を念じながら3周回ると願いが・・・。

あ、だめだよ、お義父さん、

願い事を念じてるところで話しかけちゃ!笑

この石仏は、かの岡本太郎先生も感銘を受けたそうです。

 

木落し坂

蕎麦屋みのり秋宮前店で昼食を終えると、

我々は御柱祭のメイン舞台になる木落し坂へNOBLEを走らせます。

この坂を十数メートルある巨木を滑り落とすんです。

しかも、その巨木の御柱にいかにしがみついてられるかで

勇気を競いあうということですから、危険を伴う訳です。

さて、この場所を最後に諏訪湖にお別れをして上社地区へ移ります。

 

諏訪大社 上社本宮

上社地区に来ました。

今まで何度も走っている道沿いに上社本宮がありました。

興味を持たない時には気がつかないモノですね。

ここは出店とかも結構出ていて、なかなか賑やかでした。

 

諏訪大社 上社前宮

最後に上社前宮に訪れました。

4つの宮の中では一番閑散としていて、寂しい雰囲気と思いきや

小川のせせらぎや高低差もあり、一番自然と調和していて、

下社春宮と並んでとっても気に入りました。

 

さて、下諏訪温泉、鉄鉱泉本館の旅、

これをもちまして、プログラムを全て終了いたしました。

おかげさまで、義父の笑顔をたくさん見ることが出来て、

とっても幸せな気分になりました。

安全運転で横浜まで帰りましょう。

 

 

Takuma@一般道各駅停車の旅

takuma1966.hatenablog.com