先日の九州旅行、結局8泊9日でしたが、
雨に降られたのは2日目の山陽自動車道の移動時のみ!
あとはほぼ青天でした!🌞☔🌞⛅🌞🌞🌞⛅🌞
2日目だって宿泊地に着くころには止んでいたんですから!!
大分の佐賀関港から愛媛の三崎港までフェリーに乗ったのですが、
愛媛に着岸するあたりで、訪問先の友人からメールが入りました。
「Takumaさんたちが九州を離れるのを待っていたかのように雨が降り始めました」と。
その友人も相当強い晴れ女なので、
同じく強い晴れ男の私との再会に雨など降るはずもなかった訳です。
さらに私が東京葛飾の自宅に帰宅したのが、5月7日のAM1時。
するとAM2時位から雨が降り始めました!!
なんだかビックリなんですが、こんなことが結構あるんですよ。
雨の予報なんだけど、私が会社から駅まで歩いている間だけ止むとか、
私が帰宅した直後に降り始めるとか・・・。
私の奥様は逆に「弱い」んだけど雨女っ気があります。
晴れの予報なのに妻が出掛けている間だけ俄か雨が降るとか・・・。
んで、何故「弱い」と言ったかというと、
私と一緒にいる時は晴れるからです。
晴れ男とか雨女とか、なにか持ってるモノがあるんですかね?
Takuma@一般道各駅停車の旅
晴