一般道各駅停車の旅

1999年に開設したキャンピングカーの旅のHP「一般道各駅停車の旅」。その作者のブログです。キャンピングカー、旅の情報を中心に、不良サラリーマンの日常を面白おかしくお伝え出来たら幸いです。

一般道各駅停車の美味#15 山梨銘醸「七賢」

f:id:takuma1966:20210327003746j:plain
美味シリーズ#15は、コト消費のイベントを丸ごと紹介しちゃいます。

山梨県北杜市白州町、ここに甲州街道の宿場町、台ケ原宿があります。

この宿場町の旧道を散策しながら美味を楽しんじゃいませんか?

甲州街道 台ケ原宿巡り

  

道の駅 はくしゅう

f:id:takuma1966:20210327003800j:plain

まずは愛車の進路は道の駅はくしゅうへ・・・。

白州町は水の美味しさが有名で、

その証にサントリーの白州工場やらシャトレーゼの工場があります。

当然、この道の駅でも白州の湧き水が楽しめます。

また、この道の駅から晴れた日に見る甲斐駒ヶ岳は絶景です。

www.hokuto-kanko.jp

 

ベーカリー ゼルコバ

f:id:takuma1966:20210327005243j:plain

道の駅に愛車を止めて湧き水を楽しんだら、

いよいよ甲州街道旧道の散策を始めましょう。

道の駅から甲府方面に1~2分も歩くと、街道と旧道の分岐点があります。

ここにパン屋の名店ゼルコバがあります。

古民家を改造した風の洒落たベーカリーは、とても美味。

特にハード系が強いお店です。

tabelog.com

 

信玄餅 金精軒

f:id:takuma1966:20210327005526j:plain

ゼルコバからさらに15分程散歩を楽しむと、信玄餅で有名な金精軒が出てきます。

ここで色々な信玄餅を試食させてもらって、お土産を選らびましょう。

ここはひとつ奮発して、是非とも極上生信玄餅をオススメします!

美味しいんですよね、ほんと!😋

さて、ここで・・・、

旧ブログでも紹介しましたが、「信玄餅」といえばココ金精軒のモノ!

おそらく皆さんが食べたことあるのは「信玄餅」ではなく「桔梗信玄餅」。

違いが気になる方は旧ブログの記事をご覧くださいね。

kinseiken.co.jp

 

山梨銘醸

f:id:takuma1966:20210327011138j:plain
山梨銘醸と言われてもピンとこない方でも

「七賢」と言われれば分かる方、沢山いらっしゃるんじゃないでしょうか。

有名な日本酒の銘柄「七賢」の蔵は、ここ台ケ原宿にあるんです。

 

蔵開放

f:id:takuma1966:20210327011255j:plain

営業日であればいつでも試飲の上、買い物が出来るのですが、

私がおススメしたいのは春に開催する新酒のお披露目のイベント「蔵開放」!🍶

この蔵で扱うスタンダードな清酒から大吟醸、そして時期限定の新酒まで、

ほぼ全てのお酒が気の済むまで飲み比べられるのです。

入場料(2019年は1000円)を払うと、お土産の日本酒の小瓶とぐい吞みを渡されます。

あとは好きなモノを好きなだけ、飲むのみ!!🤣

f:id:takuma1966:20210327012310j:plain

以前は1升2万円以上もする大吟醸「大中屋 斗瓶囲い」も飲み放題だったのですが、

ここ数年で、さすがに高級酒はチケット制になりました。(そりゃ、そうです!!)

それでも、お得感は半端ないです!

ボクはこのイベントの限定酒「蔵出し醪(もろみ)」が超お気に入りで

いつも数本売店で買って帰ります。

ああ、最近人気が出過ぎちゃって混雑してるのに、

こんなところで紹介しちゃ、ダメじゃんねー!?笑

常連さん、ごめんなさい。

www.sake-shichiken.co.jp

 

 

さて、いかがでしたか、甲州街道台ケ原宿巡り。

ほろ酔い気分で道の駅まで歩くのはいいけど、

ハンドルキーパーがいない時は、

十分に酔いを覚ましてから車の移動をさせて下さいね。

ボクはだいたい次の日の朝まで寝ちゃいます。笑

ちなみに長野方面に15分も車を走らせれば、

日帰り温泉施設併設の道の駅蔦木宿があります。

 

 

Takuma@一般道各駅停車の旅

 

takuma1966.hatenablog.com

 

宿